
今日はいとこのかりんちゃんとみなとみらいのボーネルンドに行ってきました。
かりんちゃんは4月から幼稚園に通うから平日に遊びにいけるのは最後ってことでお出かけしたんだけど、今は春休み。。すごい混んでました

逆に土日より混んでたかも?ってくらい。
大きい子が多くて、すごい勢いでかけてたりするから、れあは圧倒され気味。
なんだかいつもよりテンション低かった

人多くて暑かったから眠かったのかもだけど。
というより、おじちゃん(私の弟)がいたせいかも(笑)
れあってば、なぜかおじちゃんが大の苦手。
ジジババの家に飾ってある写真を見て、「(おじ)ちゃん!ちゃん!」って指差すくせに、実際に会うと近づけないの。
弟がちょっとれあを見ただけで動けずに固まっちゃうの。
それがおかしいくらいに。
お友達の男の人とかはしばらくすれば慣れて一緒に遊んだりもするのに、弟だけは一向になれず。
いつも弟がいるとテンション下がるの(笑)
おじちゃんなのにね。

おじちゃんには最後まで慣れなかったけど、ボーネルンドでは楽しんでくれて、帰る時はギャーギャー言うのを無理やり抱っこで退場してきました。
でも、まだれあは小さくて遊べないおもちゃがたくさんあった。
もっと大きくなって行った方がもっと楽しそうだわ

みなとみらいは、子供が楽しめる場所が多いし、みなとみらい線は屋内移動で便利なので重宝してます(・ー・)
4月20日にも、アンパンマンミュージアムが出来るそうですよ♪
(GW直前なので、激混みしそうですが。。。)
そうそう、自由が丘のアンパンマンショップがなくなってみなとみらいにうつるんですよね〜。
うちは女の子だからあまりアンパンマン好きにはなってほしくないんですが、子供ってアンパンマン好きですよねぇ。
まだぬいぐるみしか見たことないのに「マンマン!」ってすごい食いついてます・・・(^_^;)