最近1ヶ月が早くて早くて

れあはすっかりキッズになっちゃった。
最近の成長はすさまじくて、この1ヶ月で何ができるようになったのか思い出せないほど。
この時期の成長ってほんとすごいんですね。
少し分けてほしいわ(笑)
覚えてる範囲で書き出してみました。


自分の写真を見て「たん」って言ったり、自分がやりたいことがある時に自分がやる!って意味で「たん!」と言って主張します。
そうそう、赤ちゃんの絵を見て「たん」って言ってました。
自分は赤ちゃんって分かってるんですね。びっくり。

たん ぽい(自分がゴミをポイする)
○○だいじ(○○はママとかパパとか)
○○ちっち
ちっちこわい(トイレがこわい)
etc.



おしっこして濡れたよって教えてくれてる?
で、「おしっこしーしたの?今度トイレでしーする?」って言ってみると、「ノー、こわい」って




「〜だね〜」って言うと「ね〜」
「〜した?」っていうと「た!」とか。
テレビを見てるときも律儀に受け答えしてるよ。

あんよし始めたら急に足が大きくなりました。

最近は、インターホン、携帯の着信音、電化製品のピーピーっていう音、走ってる車・バイクまでダメに。
こわいーって飛びついてくるの。
こわいこわい連発でママは大変。
お散歩しててもいちいち怖がるからなかなか前に進まないの。
前はトコトコ歩いて行っちゃってたのに。
そのうち怖がらなくなるのかな〜?
ホントに、ドンドン時の過ぎるのが早くなります^^;
れあちゃん、随分色んなこと覚え始めたんですね♪
ウチと比較する訳ではないですが、女の子と男の子の
成長の差にビックリしました(□;)
(いつかなーと、のんびり構えてますけどw)
怖がり屋さんなのは、女の子だからかもしれないですね☆
ウチは、お散歩行くと初めて会う犬とか、ハトなどにも
わーっと駆け寄るので逆に心配ですよー^^;
ほんと早いですよね〜。
成長の仕方ってその子によって全然違いますよね。
うちは言葉は早かったですが、体の成長はほんとのーんびり屋さんですし。
でも長い人生でほんの数ヶ月違うだけだから大したことじゃないですよね♪
女の子は怖がりなんですかね〜。
怖がりな女の子見かけますけど、たぶんうちのがNO.1です(^_^;)
違うところでNO.1ならうれしーけど・・
Lanakilaさんのところは好奇心が旺盛なんでしょうね〜。
うちもちょっと前はそうだったんですよ。
何がきっかけでか分からないんですが、性格があまりにも変わっちゃってびっくりです。